20160603久々のラジコン
2016/06/10
イカしたボート型のラジコン

農家の人はこれを操縦するのですが、
 仕事なんです。遊びではないのです。
 なぜかというと、除草剤をまくためのラジコン
 だからです。
 白いタンクに薬剤を投入するして水の上を走らせると
 お尻の方から薬剤が出てきます。
とりあえず見て頂きましょう。
 しゅっぱーつ!
 
 お尻から薬剤だして、かわいいやつめ
 
 ドリフトだって得意なんだぞぉ
 
というわけでラジコン操作は楽しかったですが、
 何十町(1町=約1ヘクタール)もある広い田んぼにするには、
 ただの作業を通り越して、苦行になりかねません。
 しかもこのラジコンの価格は60万くらいと結構高め
 なのですが、このシリーズの中では安い方だとのことです。
 持っていない個人農家さんは自作するとか、農業法人へ外注するとか、
 持ってる個人農家さんのお手伝いをする代わりに貸してもらうと
 いった方法をとるようです。
 稲作するにはお金もかかるし、大変だし
 簡単に米農家になれるものではないなぁと感じました。
 でもそれでもいいからやりたい!!
 と思っている方は、ぜひ
 沼田町は新規就農する方への援助も行っていますので、
参考にしていただきたいです。